08月12日(木)   静岡県


毎年、ウチとО君家の恒例 『夏休み弓ヶ浜!』

しかし今年は大撃沈(TOT)

だって・・・

台風なんですもの・・・

(TOT)(TOT)(TOT)

   早朝の砂浜で・・・

いつも夜中に家を出て朝方に現地に到着するのだが

当然この日は一日中睡眠不足との戦いとなる・・・

いままで毎年なんとか乗り切ってはきたが

今年は辛かった・・・

単純に歳だと我ながら感じる・・・

(^^ゞ

   キミはクルマで寝てたからフツーに笑顔が出来るんだよ!私は眠いよ!

来る途中も台風の影響による雨が時折落ちてきて

(日本海側に台風は既に抜けてはいるんだが・・・)

先が思いやられそうなこの二泊三日・・・

   寒そうなビーチ(TOT)

それでもなんとか気合いを入れて

真夏のビーチをエンジョイしているかのように振舞うのだが・・・

(ビールを飲んだり)

(サンオイルを塗ったり)

(暑いねー!と、言ってみたり)

しかし

油断をするとスコールの様な雨に撃ち砕かれる(TOT)

   ウミガメの孵化場

9時前・・・

浜に流れるアナウンスで

「ウミガメの子供の放流を9時から行います!」

とのこと

ここ弓ヶ浜にも毎年ウミガメが産卵にやって来る事は以前から知っていたが

今回はタイミング良く昨日に孵化があり

本日の放流に参加する事が出来た

   浜に産卵された卵は掘り起こされてココで孵化まで保護される

ウミガメの子が海へ旅立つ映像はテレビ等では良く目にする光景だが

実際に生で見る事は非常に貴重な体験だと思う

   生ウミガメの子

その時の様子が南伊豆町のホームページでも紹介されてますのでドゾ

南伊豆町ホームページ

↑見学者の中に密かに私が写りこんでおります(^^ゞ

ヒマな方は「かぶちんを探せ!」に挑戦してみて下さい(^^ゞ

   トコトコと海を目指す子ガメ

   トコトコと海を目指して行く子ガメ達の動画

ウミガメの子供達に「また逢おう!」って、この場を後にした・・・

立派なウミガメになってほすぃ・・・


お昼の時間になり・・・

やっぱりココで貝を食べないと始まらない・・・

と、いつもの青木サザエ店(^^ゞ

   「アワビ火あぶり地獄絵巻」の図(^^ゞ

子供達は皆、ハマグリがお好みの様子・・・

サザエ、アワビはキモの部分が苦くて受け付けられないとの事

まぁ、確かに!

私も子供の頃は絶対に食べなかったですもんね(^^ゞ


でもやっぱりアワビはうんまいよ!

特にキモがね!(^^ゞ


お昼も終わり・・・

さて、午後の部の開始〜!

という頃・・・

雨雨雨・・・

(TOT)

どうにも止みそうになく

身体もすっかり冷えて

宿のチェックインは15:00だが

お願いして早めに入れて頂く事に・・・


温泉で身体を温めて(この宿に何年も来ているが湯船に浸かったのは初めてかもしれない・・・それだけ毎年、天気には恵まれていたのだと・・・)

入浴後・・・

部屋でゴロンと横になると

数秒で爆睡(^^ゞ


夕飯の18:00に起こされて

寝ぼけながら無言で箸を進める ← 全員無言(^^ゞ ← 皆寝ていた様子 ← よっぽど疲れているみたい(^^ゞ

その後も

私は横になってしまった・・・

当然朝まで(^^ゞ

   となれば朝は早い(^^ゞ

4時にはフル充電で目が覚め

浜の場所取り、買い出しを

とっとと済ませ

О君を叩き起こして

朝食の時間まで防波堤での釣り!(^^ゞ

   kiss〜!

今日は天気も大丈夫そうである

まだ雲は残ってはいるが朝日が差し込んできている

このまま快晴〜!と、なってほしい

   カニげっと!

キスもカニもハゼも

ポツポツと釣れてくる

非常に楽しい!

だが

宿に持ち帰って食べる訳にもいかない

ハイシーズンのこの忙しいお盆時期に・・・

「あの〜・・・この魚達を調理してもらえますか?」

と、宿の人に頼むだけの勇気を私は持ち合わせていない

なのでしょうがなく

海に帰って頂いた・・・

О君に頼んでもらおうかとも思ったが(^^ゞ

   タイワンガザミ〜・・・たぶん

   またキス〜

朝食をとっとと済ませ

急いで水着に着替えて

いざ浜へっ!

   今日は焼くぞぉ〜〜〜!

しかし・・・気合とは裏腹に

太陽は雲の中に隠れてしまい

薄日の続く一日となってしまいました(TOT)

(それでも多少は焼けましたかね?)

   少し歩いた場所の・・・

磯場でマスク、シュノーケルを使って磯遊び・・・

この時、決して貝等は取らない様にしております

どんなに貝好きでも

それだけはしてはなりません

(^^ゞ

決して・・・(^^ゞ


恐ろしい程の数のフナムシが私達を見守っておりましたが・・・今年は大発生ですな!(^^ゞ

あ・・・

磯で遊ぶ時はビーサンはやめましょうね!

足が血だらけになります(^^ゞ


二日目のお昼はこれまた定番のカレー

「夏はやっぱりカレーだね!」

どこぞの食品メーカーのCМみたいだが

私の的には「うんうん!」と

納得できる・・・


「炎天下でのカレーは非常に美味い!」

と、変な方程式を作り上げてしまっているようだ・・・

ちなみにО君家はカレー&ラーメンらしい・・・(^^ゞ

   二日目の夜は・・・

昨年から気になっていた

「ウミホタルクルージング」

全員でこれに参加してみようと・・・

ウチの子らは

当然の様に「船」というものには初挑戦

船酔いとかすんじゃねーぞオイ

↑めんどくせーから(^^ゞ

   弓ヶ浜の夜景?(^^ゞ

ウミホタルをカメラで撮影しよう!

等という考えはハナから無く

(手持ちカメラの性能ではまず無理だし・・・)

(ましてや揺れる船の上・・・上の画像見ても判りますよね?)

しかし同乗した他のお客さん達は

必死にデジカメでストロボを焚いてウミホタルを撮影している

↑気持ちはよぉ〜く判りますが・・・

いい写真が撮れましたでしょうか・・・(^^ゞ

   さてさて最終日・・・

朝食後、南伊豆から一気に網代までクルマを走らせ

(所々で渋滞しておりまして・・・)

休憩も入れながら、12時に海上釣り掘の「筏釣りの東海」さんに到着

釣れる魚種、料金、その他の詳細はコチラで「筏釣りの東海」

   さぁ!釣ったるでぇ!と、渡し船で沖の筏(いかだ)まで・・・

船に乗る事わずか数分(^^ゞ

   すでにお客さんが・・・

というより時間制なので入れ替わり立ち替わりと、船の往来で釣り人のメンバーが入れ替わります

   全員・・・いえ、8名中6本の竿を借りました

オキアミのエサを付けて

しばらくすると・・・

しばらくすると?

しば〜らくすると

いえ

しば〜らくしても・・・

しぶい・・・(TOT)

全然釣れません(TOT)

まぁ

こんなもんだと予想はしてましたが・・・(^^ゞ

だってこのハリス何号だよ・・・ふ、太い(TOT)

これじゃスレた魚は掛らん(TOT)

   О君夫妻

しかし、そのうち・・・

   О君マダイをゲット〜

釣りができる時間は一時間・・・

釣り放題とはいえ

元は取れるのかっ!?(^^ゞ

現時点で三万円のマダイ・・・(^^ゞ

   О君長男もマダイをゲット〜

一万五千円になりました(^^ゞ


周りの釣り人もほとんど釣れてない様子・・・

   О君次男はアジをゲット〜

かぶ家次男は・・・

   次男とニョーボの共同作業

   連続でマダイを掛けてました

かぶ家三男は・・・

   楽しそうに釣れ〜っ!

   本日の目玉イシダイ

全員が竿をしならせ?(^^ゞ

結果

マダイ6匹

イシダイ1匹

アジ3匹

でした!

帰ってから捌くのかと思うと気が重い・・・

(^^ゞ

港へ戻って釣った魚を自分のクーラーへ移し替え

氷を沢山入れてもらい・・・帰路へつきました・・・


帰宅途中に中途半端な昼飯をすませ

帰宅後、持ち帰った魚を捌きました・・・


その晩、頑張って刺身にしました・・・(疲れ果てて画像を撮る事も忘れてしまいました)

が、

中途半端な食事をしてしまったがために

マダイの刺身・・・

不評・・・(TOT)

あ、食べきれない分は(内臓だけ処理した分)

翌日に塩焼きで頂きました()・・・


なんだかんだの例年の夏休み

ここでも(採集記の方ですね)毎回書かせて頂きましたが

来年も・・・

いえ・・・

来年は・・・

どうなるんだろう・・・?

ん?

(^^ゞ


そんなこんなの、かぶ家、О君家の夏休みでした・・・

   今年のお宝画像(^^ゞ

弓ヶ浜にライブカメラがあるんです・・・

以前から天気を見るのにちょくちょく利用してました


ふと・・・

「このライブカメラ映像に絶対に写ってやろう!」と

バカ夫婦が挑んでみました・・・


その時のライブ画像デス

しゃ!(^^ゞ

インターネット自然研究所という所のページで見れます

ちなみに私が写っている日時は 2010/08/13 11:00 です

↑ただしこの画像は、しばらくの間は(一ヶ月ほどは)見れますがそのうちリンクが切れると思います(^^ゞ


戻る
inserted by FC2 system